【医学部不正入試】国公立でも女子の受験は不平等。その手口は…

東京医大、昭和大学、順天堂大学医学部などで医学部受験の際の得点操作が問題になっていますが…

医学部入学者操作って可能?

明らかに合格圏外の受験生を合格させるには、かなりの操作が必要ですが、私立など、受験者数が多い医学部は、数点の間に何十人もがひしめき合っていることもありますので、ちょっとした加点で、合否を操作が可能だと思われます。

私立医学部不正入試はここ十数年だけじゃない

私立大学側は10年くらい前とか色々言っていますが、補欠者への繰り上げ合格は、筆記もしくはマーク試験の得点順ではなく、同窓生の子どもや寄付金の有無など、闇加点した順位で行っているというのは、現役受験生は知らないとしても、医学部受験性をもつ親なら、知っておかなければならない基本情報です。

インタビューなどで、「知ってショックだった」などとコメントしている受験生は、情報難民です。通っている予備校や塾を親身なところに変えることを検討しても良いかもしれません。
医学部受験は、思っている以上に情報戦です。

1点は何百万円で買える?

どれぐらいの金額で、何点分買えるのかというのは、大学によります。
地元密着型の予備校だと、なんとなくデータを持っていることもあります。
(模試や試験で合格圏外だと考えられていたコネあり生徒が補欠合格したケースなどを予備校が知っているため)

寄付金<同窓生の子女 のケースも

大学によっては、寄付金を貢ぐ一見さんよりも、同窓生、つまり、卒業生の子供を優先することもあります(その大学の教授や講師の子供なども含みます)。
入学時の寄付金を出すだけの一見さんよりも、毎年毎年同窓会費や寄付を収めてくれる卒業生の方がながーいお付き合いで、トータルとして優良顧客なのかもしれません。
大学愛が強いかどうかは、教授陣の出身大学を調べればだいたい分かります。同窓生ばかりで教授が埋まっている大学は大学愛が強いのです。
大学のブランドを低下させる、どこの馬の骨かわからない受験生よりもその大学の校風に相応しい学生をとりたいと思ってるんです。

医学部不正入試は私立医学部だけじゃない!?

私は国公立大学卒ですが、そもそも、点数操作は私立医学部だけではないです。

入学時、現役生はアホで女子のほうが賢い?

周りの国公立医学部を見回しても、私の学年や上下を見ても、平均的に、現役生はアホです(平均的にです!)
そして、現役や1、2浪では、男子よりも女子のほうが圧倒的に頭が良いです(平均的にです!)。
そして、再受験生がダントツで要領も頭も良いです。
つまり、操作があるようだ、ということです(手口は後述します)。

国公立医学部の不平等入試の手口とは??

私立医学部と比べて、不正入試が行いにくそうな国公立医学部。
でも、考えていることは私立医学部と大差ないです。

女子の入学数を下げたい。男子がほしい

ねぇ知ってる?大学が現役男子を医学部に入学させたいホントの理由…

しかし、私立のようにはっきりとした操作はなかなか出来ませんよね。
では、国公立医学部は、どのような方法で女子を減らそうとしているのでしょうか。

女子医学部生、多浪生をへらす方法とは??

小論文の加点を操作する

自分の意見を書く小論文。白黒はっきりした加点基準はなく、読み手によって点もブレる科目です。そして、加点操作も可能な項目です。

調査書、志願理由書、面接点を操作する

多浪生や女子に加点をしないようにすれば、面接点で現役男子と点差をつけることが出来ます。
実際に、私の開示した前期試験の結果では、英数理の得点による順位よりも面接、小論文を加えた順位のほうが上がってました(小論文は得意だったので、その影響もありますが女子でも現役だったので、印象操作はあったかもしれません)

女子の得意な科目を廃止する

試験での理科の選択を物理のみに指定するという方法で、女子の入学者数を大幅に減らすことに成功した大学もあります。
女子は高校の理科では生物学を選択して学習している子が多いからです。
ほとんどの医学部は、センター試験の物理、生物、化学から2科目を選んで利用できますが、物理を必須指定すれば、物理+生物、物理+化学の組み合わせしか無いので、受験が不可能となり、生物学選択の女子を受験できなくすることが出来ます。
また、国語の配点割合を減らす…とかも多少は有効だと思われます。

出題ミスで加点対象とする

物理に不適切問題を出題し、物理受験者(男子が多い)全員に不適切問題分の点数を加点する、という方法で、男子入学者を増やす、、、という方法もとれなくはないです。

国公立医学部でもグレーゾーンの操作はしてる

知り合いの教授(私の出身大学ではない)は、生物受験を解禁したら女子が増えて困ってるって言ってました。
大幅な加点は大問題ですが、採点基準がはっきりしない面接などがある大学では、ちまちました加点の積み重ねで合わせ技合格操作は可能です。
コネのない再受験生や多浪生は、そういった大学を受けないようにほとんどの予備校で指導しているはずです。

受験前から、必要ない人材だと思われている大学で、6年間も過ごすのは、今後の人生にとってもメリットがあるとは思えません。(もちろん、そういう大学の附属病院での研修も)
今回の事件を、受験生は、ネームバリューにとらわれず、志望校を考え直す良い機会にしてほしいと切に願います。