グレンツェンピアノコンクールに出場する?しない?【2019実体験ブログ】

ピアノを習い始めて1年。ピアノの先生にグレンツェン予選への出場を打診されました。

突然のコンクール出場打診

もうピアノやめてもいいかな

4月から小学生になり、幼稚園の頃と違って帰宅時間も遅い日が多くなり、ピアノの練習をさぼりがちになっていた我が子。
習い事に行って、宿題をやって、明日の準備をして、ふっと一息つく頃にはもう晩ごはんの時間。
ご飯を食べてからお風呂までの時間にかなりキツめに言って、どうにかピアノ練習をさせる日が続いていました。
この頃の1週間スケジュールはこんな感じです。負のループ。
ピアノの翌日 泣きながら新しい曲を弾く(全然弾けない)
翌々日    泣きながら弾く(まだ弾けない)
3日目    ぐずぐずしながら弾く(メロディーになってきた)
4日目    泣かずに弾く 形になってきた
5日目、6日目 先生に見せれるレベルにどうにか仕上げる
叱ることに疲れてきて、もう、こんなにやらないんならピアノやめてもいいんじゃないかな、無理に弾かせて音楽を嫌いになるくらいなら、また、やりたくなった時にさせたほうが良いのでは…
でも、自分から習いたいって言ったことを途中で投げ出させるのは子供のためにならないよな~
と、親がブレブレで苦しい時期でした。
子どもには、「辞めたいなら自分で先生に言いなさい」と言ってましたが、先生のことは好きだったので、子どもは言い出せずにいました。

なにこれ?!実力以上の楽譜が…

我が子は年長からピアノを習い始めて、やっと1年
使っている教材は、紫のバーナム、ぴあのどりーむ3(はいったばっかり)、ゆびのたいそう2です。
アマゾン売れ筋ランキング
6位 ─ ピアノ初心者用教本
2位 ─ J-POPピアノ初心者用教本
11位 ─ 映画音楽楽譜・スコア・音楽書
Amazon 売れ筋ランキング
2位 ─ お絵描き・うた・音楽
3位 ─ その他楽譜・スコア・音楽書
2位 ─ こども用クラシックピアノ楽譜・スコア・音楽書
バイエル中級程度
年中さんくらいの教材を使っていると思います。
ピアノやめさせようかと思っているようなこの時期に、帰り際に、これ練習してきてね~と、楽譜を渡されました。5月の半ばのことです。
いやいや、この楽譜、うちの子のレベルじゃないよ・・・
半年前の発表会で ちょうちょ 弾いてた子に渡す楽譜じゃない、絶対に!
もちろん、翌日から大いに泣きながら1週間練習しました。
秋頃にピアノの発表会があるので、秋にはこのレベルになれると思って渡してきたのかな~、確かに早めにもらわないとうちの子は仕上がりそうにないもんな~、秋まで習い続けてるんだろうか・・・と、親は考えていました(のん気なもんだ)。

なぬ?!発表会の楽譜ではなかった!?

翌週のピアノのレッスン、少し早く到着し、前の子が長引いていたので、居合わせてしまったのですが、あれ?他の子も同じ曲を弾いてる!?
どっちかが発表会でこの曲を使うってこと?
頭の中 ?マーク がいっぱいのまま、指導してもらってレッスン終了。
また次の週まで泣きながらの自宅練習が続きました。

いつのまにか2019年の課題曲を

楽譜を頂いてから2回めのレッスン(2週間後)の最後で、ついに先生からのネタバレが。
これ、「ピアノコンクールの課題曲なんです♪」と。
対象年齢の課題曲を生徒に2週間くらい弾かせてみて、コンクールまでに仕上がりそうな子(予選落ちしなさそうな子)に声をかけるという先生の作戦にまんまと引っかかったのでした(←言い方悪い!!)
その日は返事保留にして、一週間後のレッスンまで猶予を頂き、引き上げました。

グレンツェン出る?出ない?心はゆれる

たぶん、先生えらびを間違えてた

今、我が子がピアノを習っている先生は、ヤマハやカワイのピアノ教室の先生ではありません。もちろん、大学教授などでもありません。
かといって、家事の片手間にやってる町のピアノ教室の先生という感じ(ご自身は習い続けていない、のんびり教えてるイメージです・・・)ではなく、ご自身も師匠に習いに行くし、コンサートもするし、指導者賞もがっつり狙っていく方です。
ピアノ科入学や保育科入学への指導もできるような方、町のピアノ教室よりはお高めのレッスン費、といえばわかりやすいでしょうか。
たぶん、コンクールとか興味ない我が家は、のーんびりやってるtheまちのピアノ教室ってかんじの所で習い始めればよかったんだと思います。
※うちの子は先生のこと大好きです(*^^*)

コンクール興味ないって言ってたのに

1年前、習い始めるときに、音大に行かせたり、コンクールに出したりすることに興味があるか聞かれました。
私、即答で答えましたよ。「うちの子には無理です。音楽を好きになってくれたら、音楽で子どもの世界が広がればいいと思っているだけです。」と。
なので、うちの子は精鋭組ではなくてお遊びピアノ組のはずなんですが。
先生!お忘れですか(泣)
私、中学の時、親しい子でピアノのコンクール出てた知り合い居るんです。
半日とか当たり前のようにピアノ弾いてましたよ。先生のお師匠先生に習いに行ったりしてましたよ。
うちの子は、ピアノが好きで好きで、何時間も弾ける子じゃないんです。
努力よりも怠けるほうが好きなんです。
ピアノよりも読書が好きで、新しい曲の練習よりも、スイミングでのバタフライ練習が好きなんです。

生ピアノ、もってません

今の家、賃貸です。アコースティックピアノ、禁止です。どうにか安い電子ピアノ置いてます。音絞って練習してます。
マンション売り払って引っ越す前(半年前)まではキーボードだったんですよ。
というか、レッスンで使ってるのもアップライトピアノですよね。
グランドピアノ弾くの、発表会くらいなんですけど、電子ピアノでコンクールに挑むってナメてますよね。

結論:出場

いやいや、流れ的に欠場でしょ。やんわり出場拒否でしょ。
って思いましたよね。

グレンツェンピアノコンクール出場のメリット・デメリット、考えつくしました。
ピティナとかヤマハグレード、カワイグレードテストとか、他のコンクール出場経験者にいっぱい相談しました。
私は、うちの子では無理だと判断しました。

そうなんです。親から見たら出場なんてさせません。
でも、子どもが出たいって言ったんです。
だから出場になりました。

先生の、表彰状とかトロフィーとかいう甘い誘導に子どもがハマったんです。
先生が一枚も二枚もウワテだったってことです。

幼児は全員入賞する(どんだけ下手でも参加賞として準優秀賞がもらえる)この胡散臭いコンクール。
2019年グレンツェンピアノコンクールのaとbの選び方、服装や結果はいかに…

次回に続きます!!