はなまるサムライ合戦は超不公平な接待試合?!

花まる学習会コラボのサムライ合戦に子供が参加してきたのでレポします。

花まる学習会のサムライ合戦とは?

はなまる学習会のサムライ合戦は、ふにゃふにゃなスポンジの剣と紙風船を使った戦闘ゲームです。
幼稚園児から親子で参加できる合戦もあります。

花マルサムライ合戦のルールは?

紙風船が割られた(凹まされた)時点で 死 とみなされます。
同じ軍の総大将が割られた時点で敗退となります。
紙風船以外(上半身など)を攻撃するのは禁止
暴言を吐くのは禁止
コケた相手や剣を落とした相手を攻撃するのは禁止
など、ちょっとしたルールがあります。

花まるサムライ合戦の地方コラボとは?

もともとは関東圏で行われてきたサムライ合戦ですが、長期休暇(夏休みなど)には、地方とコラボし、遠征して戦うイベントがあります。

今回は主人の実家にチラシがあったので、コラボされる側として和歌山城サムライ合戦に子供が参加しました。

地方コラボの参加申込方法は?

地方コラボの参加申込は、インターネット申し込みで簡単にできました。
チケットフリーで、当日にQRコードを提示するシステムでした。

地方コラボは圧倒的に不利?その理由は!

チラシがひどすぎる

これは、コラボした地方側の問題だと思いますが、チラシとフェイスブックの内容が違う。(チラシは開始時間が9時。フェイスブック画像は9時半)
チラシに書いてある参加人数と申込みサイトに書いてある人数が違う(減ってました。花マル側の参加者が予測より減ったのか、ちょっと盛りすぎだったのか…)
そして、極めつけは、チラシの持ち物のところに なし と
え、お弁当いるんじゃないの?水筒は?帽子は?
子供を扱うイベントのチラシとは思えない仕上がりです。運営側は反省してください。

スケジュールが不明

申し込み時点で書いてあったのは
9:00~17:00
6回合戦
だけ。
スケジュールが書かれていない。
はなまるのサイトを見たら、はなまるで参加する子のスケジュールは7月時点で出てました。

申込後にメールが来るのかなと待っていたけれど、事前説明もなく、スケジュールが分かったのは前日の午後に送られてきたメールでした。
そこで初めて受付開始は8時だと知りました。
そして、閉会式が15時40分になっています。
※実際は4時過ぎに終了解散でした。
17時までって申し込みで書いていたのに、大嘘ですよね。持ち物もこの前日メールで知りました。YMCAのキャンプとか経験していると、ありえない扱いです。
ちなみに、↓の紀州っこ軍議タイムというのは、はなまる側がアイス食べてるのを待つ時間です。どうなん。それ。
『和歌山城サムライ合戦』 に関するお知らせが登録されましたので、PassMarketよりご案内いたします。
--- 和歌山城サムライ合戦実行委員会より
開催場所についての大切なご連絡 ※必ず最後までお読みください。
・22日(木) 和歌山城にて開催(予定通り) ・23日(金) 松下体育館
23日参加者様のみ 雨天予測のため会場変更いたします!

※23日は飲食屋台が出ません。 サムライグッズ屋台は、両日出ます。
22日参加者様、23日参加者様共通 当日の主なスケジュール
〇8:00~ 受付開始
〇9:30~ 合戦について説明
〇合戦の流れ (雨天で体育館になっても基本の流れは変わりません)
※紀州軍も全ての6回戦に参加します!
9:40~ 意義やルール説明、総大将の紹介など。 合戦デモンストレーション。
10:00~ 練習合戦(5分)
10:10~ アイテム戦1(15分) 
10:40~ アイテム戦2(15分) 
11:10~ アイテム戦3(15分)  ※余裕があれば、アイテム戦をもう一回戦行います。 11:50  アイテム戦終了
12:00  昼食   各軍のテントで食べる。 ※保護者と一緒には食べません。
13:00 天下統一戦1(15分)     アイテム戦で獲得したアイテムを全て使う
13:30 天下統一戦2(15分)     アイテムカードを引き、 そのアイテムを使用する。 14:00 休憩
14:10  天下統一戦3(15分)     アイテムカードを引き、 そのアイテムを使用する 14:30 紀州っこ、軍議タイム
15:00 天下統一戦4(20分)      アイテムもなし 15:30 大人vsこども(10分) 花まる最強サムライ軍と 大人相手に本気の決戦! 【盛り上がりポイント!】
15:40 閉会式 互いを讃えあおう! 紀州っ子 巻物と、刀のプレゼント!

花まる最強サムライのサイン会 刀にサインがもらえる ーーーーーーーーーーーーーーーー 保護者様
こんにちは!お申し込み有り難うございます。 サムライ合戦当日が近づいてまいりました! お申し込みサイトにも記載がありました通り、 雨天の場合は残念ながら【和歌山城】での開催ができません。 つきましては、 23日のみ場所を変更し 【松下体育館】での開催となります。 ※暑さ対策万全にお願いいたします! 帽子、タオル、水筒、氷、クーラーバッグ お弁当の保冷剤等々 諸々の対策は各自しっかりとお願い致します! 変更ございますので、 しっかりとご確認お願いいたします!

団結力が違う

ちなみに、なんですが、7月に申し込みした時点で、はなまる学習会で参加する側のスケジュールはすべて出ていて、遠征軍(花まる学習会側)は前日に和歌山入りし、和歌山城界隈を視察し、各軍ごとにレクリエーションがあり、前夜には作戦会議まで済んでおります(攻撃・守備の役割分担がきっちりしていて、挟み撃ちなどいろいろな技を繰り出してました)。
当日に見ず知らずの人同士が合うコラボ側とは団結力が違いますよね。

戦闘力が違う

今回、コラボ側の募集は小学生、一方、遠征軍側は、小学生~中学生でした。遠征軍側は何回も参加しているツワモノもいますし、戦闘力がはじめから違います。
当日直前にルール説明されたコラボ側と比較するのは酷ですね。
試合準備を見ていても、剣の受け取りから紙風船の取り付けまでがスムーズで、コラボ側がモタモタ取り付けている間にさっと全員の準備が完了し、対戦エリア内の場所取り(陣の位置)を終えていました。
せめて受付の際にはルールブックを配布してほしかった(運営の不手際!)
子どもたちを集合させてから配布して親にあずけさせる(子どもたちに読む時間は一切なかった)対応はあり得なかったです。

有利な点…親が見守っている(私は途中で帰ったけど)くらいかな。親側が特に声援を送ったりはなかったです。子どもたちは終了時刻まで陣側にいて、親は見るエリアが決まっていたので、途中で近づいて励ましたりとかは無いので、遠征軍と大差ないとおもいますが。

サポート体制もやっぱり違う

はなまる側3軍は、フオーメーションのとりかたなど、総大将が細かく指示していました。そして、結構指示通りみんな動けてました。
紀州かき集め軍は言っても理解出来ないと思いますが、、、後ろの方ににげている子を励まして戦わせるとかが無く、ずっと1日味方を盾にして安全な位置で逃げ回っている子も…
そして、作戦もなく、まとまりもないまま終わりを迎えてました。 (←これは、紀州の運営側の手抜きのせい。イベント会社からの事前説明や詳しいルールをのせたサイトの案内などがあるべきでした)遠征軍も戦いがいがなかったと思います。
まあ、雑魚やっつけて経験値をつませて自信につなげる、というはなまる参加者への配慮なのかも、と、深読みしたり。。
ホテルでははなまる側は反省会(精神的なケア)もしっかりしていると思われます。
※私は途中から帰ったので、いなかった間の様子をスタッフさんが教えてくれました。きちんとみてくれてるんですね。これにはビックリ!!

超不利!理不尽!だからこそいい経験に!

小学校単位などで練習してコラボするならまだしも、かき集めコラボは、いうなれば、はなまる3軍が攻めてきた際に、将軍2人が紀州に来て、農民をかき集めて戦っているようなもの。
コラボ側が午前中は接待試合みたいに簡単に負けるのも当たり前。
実際の取得ポイントも、かなり差をつけられてました。

でも、戦うって、そういうこと。パールハーバーみたいに寝込みを襲われたり、急に借り出されたり、今も各地でそういった戦争があって、大人になっても、グループ戦や寝返り、理不尽なことはきっといっぱいある。
だから、今日の合戦が、このさきになにかの役に立ってくれたらいいな、という願いを込めて、もし、あなたの子供の地域でコラボがあったら、是非送り出してあげて欲しい。
無駄な経験にはならない、と信じて。