【大量消費】いかなごのくぎ煮リメイクレシピ9選やってみた結果

いかなごの季節がもうすぐやってきます。この時期、兵庫県の加古川~神戸市ではどの家庭からも郷土料理の香りが…?
いかなごのくぎ煮は春の風物詩ですね。
いかなごは春告魚(はるつげうお)とも呼ばれ、熱して折れ曲がったいかなごが釘のような形に見えることから釘煮と呼ばれるそうです。各家庭で作り方が引き継がれ、くるみ、ゆず、山椒、レモンなどを入れてあったり、水あめや黄金糖を入れ、照りを出したり!もうこれは、単なる料理ではなく、我が家の味が一番!という女の?一族の?争いの結晶です。

同じ時期に多く頂いてしまった釘煮、日持ちはするのでしょうか?

いかなごのくぎ煮の保存方法と賞味期限は?

まず、ご家庭で作った釘煮を頂いた場合はジップロックやタッパーなどの密封された保存容器に移し変えます。これは、保存中に空気中のカビ菌などの侵入を防ぐためです。
パッケージされているメーカー品は保存料が入っていなくても常温(未開封)で30日くらいもちますが、開封後は冷蔵庫で保存しましょう。
冷蔵庫で保存する場合、数ヶ月もつようです。もともと保存食ですからね。
しかし、冷蔵庫の片隅に忘れ去られることもあるでしょうから、今すぐ食べそうにない時やたくさん頂いた時は冷凍保存する方が確かです。
冷凍庫での保存期間は1年以内を目処にしてくださいね。


さて、去年もお土産などで我が家に押し寄せたいかなごのくぎ煮。
大問題なことに、主人も私もは佃煮全般が苦手です。そして、戦力にならない0歳児と3歳児…
即冷凍しましたが、1年ぶりに解凍しても味に特に変化はありませんでした

今年頂くいかなごのくぎ煮のスペースを空けるため、思い腰を上げ、リメイクレシピで消費することにしました。

ちなみに、去年やってみて惨敗したリメイクレシピも書いておきます。
残った煮汁活用、飽きてきた時の参考にもどうぞ(*´∀`*)

いかなごのくぎ煮が好きな方向けのリメイクレシピ

炊き込みご飯の味付けに使用

甘い炊き込みご飯になります。ごはんに砂糖入れてる感じ。
我が家は無理でした。少量ならいけなくはない?

卵とじ

なにはともあれ、卵でとじればだいたいのものは美味しくなるんです。きっと。
ほうれん草の卵とじに混ぜ込みました。
結果、惨敗。いかなごのダシ主張しすぎています。そして、卵とじに使うには甘すぎました。
主人も一口しか食べず。

だし巻き卵

だし巻きなら甘くてもいいのでは?と考え、卵といかなごのくぎ煮に水を少し足して、だし巻きにしていきます。出汁をとらなくてもいいし、これはいけるんじゃない?!と、ワクワクしながら試食。
うん、いけなくはない、いけなくは…ない。
甘めのだし巻きが好きなご家庭向けの味です。
我が家は薄味砂糖なしだし巻きがデフォルトなので、違和感ありますが、不味くはないです。

いかなごのくぎ煮のう巻き風

もう、隠そうとするから駄目なんじゃないか、と開き直って、いかなごのくぎ煮を中央に入れて、卵で巻き込みながら焼いていきます。ほら、主人の好きなう巻にそっくり!
結果、惨敗。うん、くぎ煮苦手だもんね。そうだよね。
くぎ煮が好きなら気に入ると思います★

煮物に

ジャガイモやにんじん、レンコンを入れて筑前煮風に煮物を炊いてみます。いかなごの出汁がきいていいんじゃない?と期待大ですが
…我が家の味じゃない!!とにかく、頂いたくぎ煮は甘すぎて味のコントロールが難しいです。

おからを炊くのに使う

おからを炊いたのってちょっと甘めでもいいんじゃない?とおもって、先程の煮物を細かく刻んでおからと混ぜてみます。
うん、好みの味じゃないもののカサが増えました。゚(゚´Д`゚)゚。
甘い煮物やおから好きな方にはオススメ。甘いの苦手だと、大量消費を狙わず、少し入れれば少しは消費できますよ。

さて、ここまで我が家では惨敗でしたが、数少ないまぁまぁ成功したレシピが↓

いかなごのくぎ煮が苦手な方向けのリメイクレシピ

煮魚を作る時の調味料に

魚臭さは魚で消せば良いんじゃない?いかなごのくぎ煮に使われているのは、砂糖、水飴、生姜、醤油…
ということで、味噌を加えて、さばの味噌煮に使いました。
もともとさばの味噌煮は生姜も使うので、あまり違和感なく食べれます。
入れ過ぎると味が濃くなりすぎるので注意!

きんぴらごぼうの味付けに

煮物で惨敗したのに、人参と牛蒡のきんぴらごぼうは大丈夫でした。子供も結構食べました。
汁だけでなく、いかなごもそのまま入れてしまいました。
きんぴらごぼうが余ったので、食パンにのせてチーズやマヨネーズかけてトーストしたり、サンドイッチにしたり…
 

おまけ

それでも余ったので、食パン焼く時に混ぜ込みました。

HBでいかなごときんぴらごぼう食パン

材料

強力粉 250g
水 150ml
油脂(バターでもオリーブオイルでも) 15g
ドライイースト 2.7g(小さじ1)
きんぴらごぼうの煮物 80g

ごぼうは大きそうなのだけみじん切りにしました。
HBに全てを投入して混ぜてもらいます。 早焼きモードで2時間半
少し冷まして、横にして切ります。
煮物の甘みだけで結構膨らみました。いかなごはほぼわからないレベルに混ざってます。お試しあれ~

最後までお読み下さりありがとうございました(*´∀`*)