紙オムツを洗濯…対処法は3通り?ドラム式は重曹も塩も不要?【実体験】

紙おむつを洗濯してしまったので、対処法をまとめました

紙おむつをドラム型洗濯機で洗濯した…

この写真を見て、あーやらかしたな、と分かる方、同士ですね。
はい、やらかしました。(写真は我が家のドラム式洗濯機、日立のビッグドラムスリムです)
紙おむつを洗濯してしまった…そんな経験がある方も多いのではないでしょうか?いや、多くはないか。我が家では2回目です。1回目は長女が1歳くらいの時。2回目は今回(長女4歳)

1歳の次女の紙おむつは汚れるので必ずオムツ替えで捨てるのですが、長女はもう4歳でおむつはとれています。しかし、ごくたまにおねしょをします。そして、おねしょをした罪悪感からか、おねしょ後の数日だけ「しまじろうはく」と眠る前に小さな声で囁きに来るんです。で、数日間全く濡らさずに紙おむつを無駄にはき、自信をつけてまた普通のパンツに戻っていくという…まぁ、ちょっとお金がかかる心のリハビリ期間です。
で、長女が朝パジャマから急いで着替えた際にそのままパジャマごと洗濯機に放り込んでくれたんですね。
そして全く気づかずに私が洗濯機回したという…だって入ってるなんて疑いもしなかったし。
漏らしてないおむつだったことが唯一の救いです(´・ω・`)

紙おむつを洗濯機で回したらどうなる?

子育て中、役に立つ紙おむつ。普段お世話になっている吸収ポリマーがジェル状になり、洗濯機内と洗濯物にべっとり付着します。触ると手もねちょねちょに…

ジェル付き洗濯機と洗濯物の掃除方法

では、紙おむつを洗濯してしまったらどうしたら良いのでしょうか?
まずは、箱ティッシュとゴミ袋を用意しましょう。

ブツを探す

二次被害を防ぐためにも、諸悪の根源である紙おむつを探して下さい。
今回は長女のパジャマのズボンの中にふくらみを発見しましたorz

笑顔のはなちゃんが憎たらしく見えるのは気のせい…気の所為…

洗濯物からジェルを取り除く

今回の洗濯物はタオルが多く、生地にジェルがからみついてテンションだだ下がりです。ティッシュを洗濯しちゃったときと一緒で、振ったり手で払ったりして可能な限りジェルを洗濯物から除去しましょう。洗濯物が濡れているのでコロコロは役に立ちませんでした。

洗濯機内(庫内)の清掃

洗濯物を全て出し終わったら、洗濯機内に付着しているジェルをティッシュで可能な限り拭き取ります。ドラム型洗濯機はパッキンの部分等にたまっているのでチェックしてくださいね。
キレイ…雪みたい(人´∀`).☆.。.:*・゚(現実逃避)

糸くずフィルターの掃除

最後に、糸くずフィルターがジェルで詰まっていると大変なので、これもキレイにして下さい。

○○を投入して再洗濯

おむつなどに使われている吸収ポリマーを小さくする方法は、乾燥させる、塩などで脱水する、の2通りです。
大さじ1の塩を入れて洗濯機を空運転すれば、ジェルが小さくなって流され、ほとんどスッキリ無くなります。
空運転が終わったら、洗濯物を投入し、いつもの洗剤+塩大さじ1で洗濯すれば、ほぼ気にならないレベルの洗濯物が出来上がります。
また、塩を入れると洗濯機が錆びるのでは? と心配な場合は、重曹大さじ1でも代用可能です。
すすぎモードが選べる場合は注水を選択すると洗い流されやすいと思います。

裏技!○○が無くてもスイッチ押すだけ?

面倒なことしたくない。時間がない!塩も重曹も持ってない!このまま洗濯機の蓋を閉めて無かったことにしてしまいたい…洗濯物ごと全部捨てたい…
そう思ったりしませんか?

もしあなたの使っている洗濯機がドラム型で乾燥機能付なら可能です!おめでとう。
今すぐ蓋を締めて、乾燥のボタンを押してください。モードはしっかりでお願いします。
洗濯機が吸収ポリマーを乾燥させ小さくして、そのまま排水口に吹き流してくれます。
面倒なら原因の紙おむつを探さなくてもOKです
乾燥後は、替えるタイミングを失ったパンパンの紙おむつ程度になってます。
というか、長女が1歳の時に全自動で乾燥までした洗濯物の中から出てきたおむつはそうなってました。洗濯物は全く被害がわからないレベルになります。ドラム型洗濯機から洗濯物を取り出してたたんでいたら紙おむつも出てきて、そこでやっと気づきました(^_^;)
ありがとう、日立のビッグドラムスリム(*´∀`*)
【追記】
連続でまたやらかしました。原因のおむつだけ取り除いてドラム型洗濯機で乾燥させましたが、少し紙が残ってしまっていたようで、ティッシュを洗濯した時みたいに洗濯物に付着してました。ジェルはほぼ見えませんが、よくみると、色の濃い洗濯物にはラメっぽくくっついている箇所もありました。少量の紙カスは手で取り除き、肌着等は再度洗濯しました。
ジェルと格闘するより断然ラクでした~

やらかした後は念のため洗濯槽の清掃をして下さいね。
我が家は過炭酸ナトリウム500g程度入れて槽洗浄しています。
これをやらないと残った少量のポリマーが、吸水して復活し、次回以降の洗濯物に付着します。
最後までお読み頂きありがとうございました(*´∀`*)