二人目も女の子でショック!凹んだ気持ちの切替方法…産んでしまえば可愛いは大嘘【女の子いらない】

二人目も同じ性別で凹んだ気持ちの持って行き方を考えてみました

男の子がほしい、女の子が欲しいは言ってはダメ?

世の中には、希望の性別を口にすると、「健康に生まれてくるだけで十分だ」という人も居ます。もちろん、それは、絶対的に正しいです。
でも、健康に生まれたら、少しでも顔が整っている方が、少しでも発育が早いほうが、少しでもスポーツが出来る方が、少しでも頭が良いほうが、少しでも人にやさしくできる方が…いろんなことを望みませんか?
それと同じくらいの次元で、親だって、男の子がほしい、女の子が欲しいって言っても良いと私は思ってます。
希望通りになるわけでも無いけど、希望を言って何が悪いの?

女の子が欲しくない理由って?

フリフリの服、可愛い髪型…面倒です。

着せても親のテンション上がりませんし、可愛くもない顔の子にソレを着せる… 正直苦手です。
男の子は1ヶ月に1回の散髪で済みますが、女の子は毎日の髪留め…
服の好みもうるさくてげんなりします。

女の子は夫側に似る!?

男の子はお母さん似、女の子はお父さん似、というのは噂や迷信レベルで言われている話ですが、うちの子は一人目は義姉、二人目は主人の小さい頃にそっくりです。たまに義母に似ていると感じることもあります。自分の遺伝子を感じません。
自分のお腹から出てきたので我が子なのですが、私が男性側なら遺伝子検査したいと思うほどに似てません。なので顔で愛着は湧きません。

友達親子?冗談じゃない

ある程度きちんと子育てしたなら、親には敬意を払って欲しいタイプです。目上の人にタメ口?親子でタメ口?あり得ない。
一緒に買物?そんなことしたくないです。娘の恋バナを聞きたいとも思いません。

将来は孫を見放題?勘弁です!

女の子なので、嫁が来なくて、実母だから孫が触り放題?
特にこども好きでもないし、無料託児所は勘弁してほしいです。
私も実母に預けることはほぼ無いし、いつでも来ていいと勘違いして連絡もなく家の前に実母が居るのが本当に嫌です。年に1回あるかないかでも許せません。
最低限の礼儀って実母なら無くても良いんですか?

介護を押し付けるつもりは…ありません

私は、身の回りのことが出来なくなったら有料老人ホームに入所したいので、子供に介護は期待していません。
実の娘は頼りになる?息子より心配してくれる?そうでしょうか。育て方次第かと。
医療現場で見ている限り、今時、女性でもフルタイム勤務していたら、親が病気したって、わざわざ仕事に穴開けてまで入院や手術に付き添いません
専業主婦だったら、ご自身は綺麗にして付き添いしていても、ご主人は義実家への仕送りは全くしない方で、親は生活保護だったりもします。もちろん退院後の行き先は格安の老人施設です。

女の子は見た目で損をする

男の子は、顔立ちが多少アレでも、仕事ができれば、お金があれば、特技があれば、うまくいきていけるでしょう。
女の子は、見た目で損をします。学力があがり、見た目がよくれば妬まれ、見た目だけがよければ、頭はねぇ~と言われ、顔がアレで学力があれば、ガリ勉で、顔も学力も愛嬌も無ければ…
そして、可愛くて目立ちすぎると、事件に巻き込まれたりして心配だし、セクハラに合うし、実体験としても良い思いがありません。 化粧も面倒だし。

結局、「女の子は生きにくい…」と、私が常々感じているから、女の子を生みたくないんだと思います。

1人目が希望の性別ではない…

もともと男の子が欲しかったけど、一人目は女の子
別に男の子の産み分けに効果があると言われているリン酸カルシウムサプリメントで産み分け対策したわけではないし、自然の流れなんですが、はっきり言って嫌でした。
もともと、井戸端会議とか女の子のツレションとか苦手なんで、友達のような親子?!そんなの、うんざりです。

自分を騙して出産、育児グッズは兼用できそうなものばかり

まぁ、もうひとりはいずれ生むだろうし、女の子も育ててみれば可愛いかもしれない…そう思って、自分を騙し騙し過ごしてきました。
小さい頃の育児グッズは、次に男の子でも使えるように、黄緑や黄色、黒で揃えました。

我が子の女子力の高さにうんざり

うちの長女はとっても女子力が高く、1歳過ぎからは着る服を自分で選んで、気に入らないと着ません。2歳過ぎて一緒に買い物に行くと、気にいる服を見つけるまで百貨店のキッズフロアを行ったり来たり。勝手に買うと、一度も着ない服もあり、周囲の男の子ママは「なんでも着てくれるよ~」とペアルックを楽しんでいて、羨ましかったです。

男の子は私の手には負えない!と無理に感情を殺す

ヤンチャ過ぎる男の子を見ては、私の手には負えない、男の子を育てる能力は私には無い、と、なんとなく自分を納得させたりもしてました。
縦割り保育の託児所でお兄ちゃん達に可愛がってもらい、トミカが大好きな女の子に育ちました。

二人目も希望の性別ではない…

私自身は、二人目も女の子でショックを受けました。
周りは、二人目は違う性別が生まれているママが多く、ただただ羨ましかったし、見るたびに凹みました。男の子2人のママは憧れでした。

全く楽しくなかった妊婦生活!

つらい悪阻も、自分自身で、「きっと男の子だから頑張ろう」という意味のない励ましをしていたので、女の子の赤ちゃんなら、もう、頑張れない、と、すっかりスイッチが切り替わりました。
結局、私は次女のために、全く頑張ることが出来ませんでした。
お腹に話しかける回数が減り、切迫早産で入院しても、流産ならそれが運命なんだから仕方がない、と思ってました。
最低限のことはするけど、あとは勝手に育って~
切迫早産でせっかく安静にしてるのに、「女の子のくせに胎動が激しい」ことに苛立ち、 足の付根あたりをモソモソ胎児が触ると鳥肌が立ちましたし、生まれたら養子に出したいと思ってました。
名前決めも主人に丸投げしました。
一人目から男の子の服ばかりに目が行ってたので、百貨店を徘徊すると気が滅入り、二人目は育児グッズを買い足すこともなく…。

実母はそんな私を責めましたが、それは、男の子も産んでいるから言えることです。
この気持はこの状況になった人にしか分かりません!!

産んでしまえば可愛いは大嘘

男児願望は生まれてからしばらく続き、世話はするものの、赤ちゃんとしては動きが可愛いけれど、男の子だったらどんなに良かっただろう…と、何度も考えました
はっきり言うと、生後2ヶ月位までは、女の子の名前で呼ぶのも嫌でした。
他人の子供を奪ってまで男の子がほしい、とか、男の子2人の家庭とトレードしたい、ということではなく、この子のままで、男の子だったらどんなに良かっただろう…と。
感覚としては、「二重だったら良かったのにな~」と言っているママさんと同じ気持ちだと思います。

希望の性別ではない子供が二人になったら

私のようにキャパシティが少ない人間が、希望の性別ではない子供を2人も抱えると、まず、取捨選択が始まります。生まれてきた次女は、胎児の頃とは心を入れ替えたのか、夜はしっかり8時間眠ることが多く、夜泣きもほぼ無く、無駄泣きも無く、長女と比べて格段に育てやすく、穏やかな子でした。
逆に、同性だからこそ、長女は育てにくい赤ちゃんだったということが、次女が生まれてはっきり分かり、赤ちゃん返りも加わって、扱いにくくなった長女を、私は持て余し始めました。
長女が可愛くないわけではないのですが、くだらないワガママを長女が言うたびに、2人も女の子は要らない。もう、次女だけ居てくれたら十分…と思っていました。 

妊娠はファンタジーではない

この親を選んできた、なんて本が世の中には出回ってますが、くそくらえ、と、見るたびに思います。
一人目から男の子が欲しかった私に、2人も女の子の赤ちゃんが私を選んでやってきたというのなら、ぶっとばしてやりたい気分です。何かの天罰でしょうか。
虐待死していく子たちはその親を選んで生まれてきたんですかぁ?
そんなアホな話あるはずがないでしょう。
夢見る親が作り上げた夢物語です。確率論でこうなっただけです。

希望でない性別の子供を2人抱えた私のその後…

娘を可愛がる主人に罪悪感と幸福感

女の子2人を、私の代わりに主人がいっぱい可愛がりました。もう、2人を主人に託して居なくなってしまいたいと思うくらいに、私の代わりにいっぱい愛情を注いでました。
長女は性格が私に似て、3歳過ぎると顔も私に似てきて、次女は生まれたときから主人の小さい頃の写真そっくりで、主人は、小さい私と小さい自分を育てている気分だそうです。
主人が可愛がっている、という事実に、とても救われました。あ、この子達、主人にとっては可愛い子供なんだな、と。

生後半年で諦め&下の子に情が…

同性でもうまれる時期が違うとお下がりも全く使えないうちにサイズアウトするし、同性でよかったことなんて今まで何にもありませんし、違う性別の2人兄弟を見ると、羨ましいとは思います。
でも、生後半年過ぎて、子供同士がコミュニケーションをとるようになって、同性でも良かったとは言えないけれど、許容できるように、だいぶ気持ちの整理(諦め)がついてきました
お姉ちゃんのマネをしようとする次女は0歳なのに仕草が乙女で笑ってしまいます。
しかし、決して男の子が欲しかった気持ちを忘れてしまうことは私はありませんでした
ふとした瞬間に、友人の年賀状とか、男の子出産した近所の人や親戚の話を義母からグチグチ言われたときとか…心の奥底にしまっていた気持ちが溢れてくることがあります…

子作りは親のエゴだ

子作りは究極のエゴだと思ってます。作らなければ、性別もクソもありません!
親のエゴの塊として出てきた生物がたまたま2人共♀だっただけです。
自然出生率は病死しやすい♂の方が確率が高いにもかかわらず、♀が連続しただけです。
子作りというエゴの結果、偶然♀が連続してしまったのは、自己責任であり、受け入れる他ありません
でも、何度も言いますが、男児を希望している私を選んで♀が2人もやってきたのなら、ぶっ飛ばしたいです。

体外受精しなかったのは自分

ほぼ確実に産み分けする方法は、体外受精しかありません。ゼリーとか、サプリとか、気休めです。だって、ほぼ1/2の確率なので、口コミとかあてになりません。
しかし、体外受精には、男性の協力が必要です。うちの主人は、全く協力する気がありません。
遠心分離する材料が得られないので、産み分けは不可能です。
やらなかったのは自分、説得できなかったのは自分…その事実を受け入れるしかありません。

違う性別が欲しかったって子供に言っても良い?

男の子が欲しかった、という言葉を、次女を妊娠するまで、長女の前で言ったことはありませんでした。それが、子供に悪影響を及ぼすような気がしていたし、なんとなく後ろめたい気持ちがあったからです。
しかし、二人目が女の子と分かり、精神的にも我慢の限界で、世間話などで性別を聞かれると、「男の子が欲しかった」と正直に言っていました。特に、男女ともに産んでいるママから性別を聞かれるのがダメージが大きかったです。
なので、2歳代の長女は、「お母さんは男の子の赤ちゃんが欲しかった」と理解していました。
3歳になった今でも「お母さんは男の子の子供がほしかったんやろ~」と聞いてくるので、「そうよ~」と答えています。
そんなこと言うなんて人でなし!とか、それを聞いて、男の子っぽく振る舞うようになる子供も居るからやめてあげて!という意見もあるようですが、長女はハートが強いのか、特に深刻に受け止めていないのか、縦割り幼稚園でお姉ちゃん達の影響を受け、プリンセスのようなドレスやキラキラの髪留め、可愛い髪型が大好きで、今のところ女子力高めに成長しています。
逆に、望まれて女の子として生まれた私は、女の子っぽいことが大嫌いな幼少期を過ごしたので、このあたりは親の影響よりも、持って生まれた素質なのかもしれません。

3人めも女の子だったら

もし3人目が生まれて女の子だったら、やっぱり凹むし、「男の子が欲しかった」って私は言ってしまうと思います。それを言うことと、子育てを放棄するかどうかは全く別の次元の話で、育ててしまえば情もうつるし、ある程度可愛いとは思うのですが、やっぱり、希望ってありますもんね。

結局、生後半年を超えると、あきらめが付くと分かりましたが、姑やその周囲からの男児コールもあり、性別判明前から生後半年まで、とっても長く、私も子供も精神的にしんどかったです。

★追記★

男児希望は生涯現役?!

次女が1歳半を過ぎても、やはり、男児願望は薄れていません。女の子ばかりの生活にうんざりすることも多いですし、異性の子育てと比べたら新たな発見も少ないので、次女にかける時間は少ないと思います。(二人目だからかもしれませんが)

3人目が男の子!を妄想して否定する

でも、もし、3人目が男の子なら、今更育て方が分からないし、1人だけ男の子だと義実家からの期待が重くのしかかって哀れだし、家業を継がされそうになるかもしれないし、私は虫も爬虫類も大嫌いだし、(おそらく大人しくはないと思うので) マンションぐらしを放棄しなければならなくなるし、子供部屋の問題もあるし、(主人抜きで)プールなど遊びに行くときの着替え問題やトイレ問題もあるし(私は女の子のママなので、ある程度大きいのに女風呂や女子トイレ、女子更衣室に入ってくる男児と入れてくる親の心理がさっぱり分かりませんし不快です)、素直に喜べないと思います。

3人目も女の子!!!を妄想して萎える

逆に、もし3人めも女の子なら、またか~と凹むし、祖母たちも親戚もウルサイし、女の子しか産めなかった残念な人感あるし、どっちでも嬉しくないかもしれないです。
ただ、二人目も女の子だった時の落ち込み具合と比較すると、もう一回残念な気持ちを経験しきっているので、3人めも女の子だった時は二人目のときよりも凹まない気がします。