赤ちゃんや幼児の居る家庭のルンバ選び。比較から購入、使い方まで

次女が寝返りと寝返り帰りでゴロゴロと移動し、後ろ向きにずり這いしてソファの下に侵入しはじめた。ソコは掃除してないのに!!

そうだ、自動掃除機を使おう

産後5か月、私の身体も動くようになってきたけど、後追いというか追視で、視野から外れると泣くようになってきた次女を抱えての掃除は厳しい。
だって、8キロ超えを抱えて掃除だなんて、米俵抱えてる気分だし。
久しぶりに引っ張り出してきたfaltimaは、バッテリーを新しくしても、もう足回りがおじいちゃんで、ラグに登れないだけではなく、平地移動も苦しくなってきた。
学生時代に買ったものだから、おそらく8年以上前なのだ。
齢 80歳だろうか、もう、シルバーサービスセンターですら雇ってくれないだろう。
分解清掃してみたが、モーター部分の分解は取り外し方が分からないのでやめてしまっていた。

自動掃除機を買い換えよう!

と思い立ったが、今は仕事をしていないので、ポケットマネーからさっと出すことも出来ず、とりあえず主人に相談。

  • スケジュール機能は不要
  • 遠隔操作は不要
知らない間に離乳食の食べこぼしをザァーっと掃除されたら困るので、自動スケジュール機能は絶対に不要!!
動物飼ってる人も、猫の吐物とか、犬の粗相とか勝手に掃除されて部屋中に塗りたくられたら大変だから、ルンバの悲劇が起きないように、自動お掃除機能はOFFを強くオススメします。
  • バーチャルウォール不要
  • お部屋ナビ不要
単純な田の字構造に近い1フロアのマンションなので、ドアを開放すれば全部屋を掃除してくれる。
  • ダストボックス付きはやめておく
自動掃除機のごみ捨て、ほこりが舞うし、本当に苦手です。できればやりたくない。
だから、ダストボックス付きで紙パックをポイっと捨てるのが理想です。
でも、紙パックになってしまうと、ルンバが勝手に吸い込んだ必要なものも捨ててしまう恐れが…
ルンバのごみ捨てで我が家が救出したものは、色鉛筆、レゴ、作成済みアクアビーズ、おもちゃの指輪、ポケットティッシュ、大切なメモ…結構いろいろありますね。
気が付かないところに子供が落としていたり、風で舞って落ちたり色々ですが、ごみ捨て時の確認は今は必須です。
子供たちが大きくなったらダストボックス付きにしたいな~

ルンバを比較した結果、お部屋ナビもバーチャルウォールも使わない予定なので、875になった。875なので花子と呼ぶことに勝手にした。

買い替えてわかった、自動掃除機の進歩

音が、ダイソン掃除機並みだったファルティマと比べて意外に静か。
Electroluxのスティック型掃除機よりも静か。
そして、家具あたりも、愛用品だったファルちゃんと比べてソフト。
でも、派手にぶつかることもある。
我が家は子育て世代なので、高級な家具は置いてないし、これでよさそう。

デメリットは、掃除時間が短い。最大60分とのこと。

ファルちゃんは90分くらい爆音でぐだぐた掃除してくれてた。
時間をかけるので取り残しも少なかった。

それに比べて花子は60分も掃除してない。
大きなゴミも取り残す。
家事代行サービスのスタッフハズレの日みたいな感覚。

我が家のルンバの実際の使い方


朝 3歳児が幼稚園バスに乗る

散らかっているものを床から拾い上げる

3歳児の食べこぼしをとって、その周りを拭き掃除

(ひどいところだけザーッと掃除機がけ)

ルンバ起動して他の部屋で授乳

結局、子育て世代には、

スティック型掃除機+自動掃除機の2台持ちが必要かと…